安倍氏銃撃・暗殺事件

まあ安倍もけしからん政策をいろいろやってきたからな、などと考える人が居たら厳しく反省して欲しい。安倍氏の政策・考え方はこの際、一切関係ない。安倍氏を銃撃するという行為が許されないのはもちろん、政策・考え方を持ち出してその問題性をわずかなりともあいまいにする姿勢も許されない。人を殺してはならない。それを政策・考え方と結果的に同一レベルに載せてしまう論は危うい。人としての感性が問われる。民主主義の根幹がないがしろにされる。

当たり前のことだとは思うが、ここのところを徹底して峻別することが大切だ。どのように彼の政策・考え方を批判するのも自由だ。どれだけ厳しく批判してもいい。しかし殺してはならない。別次元のまったく異なる問題だ。どのような批判も議論も、人を殺さない、暴力で相手を封じないという民主主義の根本の上に成り立っている。これを破壊する行為は全力で指弾しなければならない。その根本が今犯された。これの指弾に全力を尽くすべき時に「しかし安倍も○○だったからな」とあいまいにすることはまったく許されない。本質をはずしてしまっている。

安倍氏が病院に運び込まれた数時間、彼が生き延びることを祈った。それでも亡くなってしまった。残念だ。家族を始め周辺の人々の悲しみに思いを寄せ、周囲で救命のため厳しい対応を迫られた人々に敬意を表する。

私も彼のイデオロギーには賛同できないところがあった。いろいろ批判してきた方だと言える。しかし、彼の異文化間をまたいで人としての付き合いを広げる能力には一目を置いていた。国家間で異なる思惑をもつ人々の間に分け入って、少しでも胸襟を開いて議論し、国家間はともかく人間間の信頼をある程度つくりだす能力には貴重なものがあった。あの能力を別の方向で使ってくれたら、と思うところがあった。

そして事件は思わぬ方向に展開してしまった。「言論を封じる暴力」という大上段に振りかぶる問題というより、私恨に近い動機が表面化しつつある。ここでもしっかりとした峻別が必要だ。容疑者の暴力は100%容認できない。それは彼のいかなる家庭事情でも薄められることはない。事情がどうであれ彼が決断し実行した。その罪を一人の自立した人間として全面的に担わなければならない。裁かれなければならない。

だが、確かに、それと峻別されたところに、宗教へのカルト的のめり込み、という別の大きな問題がえぐり出されてきたのは事実だ。特にそれで被害を受ける子どもの問題、破壊される家庭の問題。あくまで峻別だ。彼の犯した犯罪と同列にそれを見比べてはならない。しかし、こちらも言論が破壊される問題と同じくらい大きな問題であることは確かだ。現代がかかえる問題として私たちが取り組まねばならない大きな課題だ。

日本の刑事もの、サスペンスもののTV番組を見ると、私恨による犯罪を扱ったものが非常に多い。十年以上も前に、例えば愛する者が死ななければならなかったことに対する復讐としての連続殺人、など。そして、それが見当違いの誤解であったことがラストシーンで明かされるという筋書きも多い。今回の事件も、そうした要素が部分的にあるが、それにしても根本に横たわるカルト的信仰の問題は重大だ。

難しい問題でもある。宗教とカルトの区別は難しい。宗教の自由もしっかり守らねばならない。その横暴も指弾されねばならない。信徒による寄付など正当な資金繰り活動と異常な貢ぎ、詐欺的商法などの線引きも難しいだろう。子どもが自立的に宗教を判断することも大切だが、私たちは文化の中で、初詣やお盆、仏式葬儀や神前結婚など、ある程度の宗教的行事を次世代に体験させている。何かにマインドコントロール的に信じ込むのは避けなければならないが、何かを信じる情熱がときに歴史的に重要なことを成し遂げる源泉になることもある。カルトに陥る家族、友人にどのように対処すればいいのか、現場にいる人はなおのこと苦しい課題に向き合わされる。今のロシア、戦前の日本など、国民がカルト的にマインドコントロールされている(いた)と見ることができる。が、では、現代に生きる「通常の」日本でマインドコントロールされていることはないのか。

私は評論家的文言を並べているかも知れない。事件に衝撃を受けた。取り組まねばならぬ課題ばかりが浮かび上がり、おろおろするばかりであることを認めざるを得ない。ウクライナといい、銃撃といい、カルト問題といい、生い先短くなった人生の前に課題ばかりが立ち上ってきて困ったことだ。