金欠病
バルカンの南から、クロアチア、ハンガリーと上ってきて、ポーランドまで行こうとしていたのだが、カネが続かない。すでにクロアチアのドゥブロブニクやスプリトで高物価にネを上げていたのだが、期待していたハンガリーのブダペストも決して安くはなく、ポーランドの宿も調べると最低でも個室1泊6000円程度はする。こりゃ限界だ。どこか例外的に安いところを探すか、さもなければ旅を止めなければならない。
ハンガリーのブダペストは素晴らしいところだ。ドナウ川が流れ、歴史的建造物が立ち、中欧の落ち着いた街のたたずまいがある。しかし、宿が、一人でも最低6000円、2人だと8000円する。通常、ヨーロッパ(たぶん西欧のことだろう)を旅した人は、このブダペストあたりまで来て物価が安い!と感動して長居するらしいが、逆から来た私は高くてネをあげる。
4年前にバルト3国からポーランドを通ってバルカンを南下しているのだが、あの時は晩秋で、宿代もさほど高いとは思わなかった。しかし今は初夏の6月。値段があがっている。
モルドバが安そうだ
必死で宿予約サイトを調べて、どうもモルドバあたりに安いのがありそうだ、ということがわかった。全般的に高いのは同じだが、中にちらほら格安宿(2000円程度)も目にとまる。本当にあるか、どんな宿か。それにモルドバは、ウクライナの隣で、東端のドニエストル川左岸(トランスニストリア地域)にはロシア軍が駐留している。ウクライナ侵略の次はモルドバだと言われていて必ずしも安全ではない。私は行くのを控えていた。しかし先立つものはナニ。背に腹は代えられなくなり、思い切って行くことにした。
日本の外務省の「危険情報」によると、モルドバは、東端トランスニストリア地域がレベル3の「渡航中止勧告」、首都キシナウを含めそれ以外がレベル1の「十分注意」だ(アジアで言うと、インド、インドネシア、フィリピン、カンボジアなどと同じ)。モルドバにはウクライナからの難民も多い。しかし、宿が混みあっているわけではなく、難民の方たちの迷惑にはならないと判断した。(宿予約サイトに多くの空きがあるのはもちろん、例えば私の入った宿を1カ月延長しようとしてわかったのは、この先1カ月に別の予約があったのは3日だけ。そのうち2日は直前にキャンセルされたので、私が別の宿に行かなければならなかったのは1日だけだった。)
途中で寄り道観光などするとそれこそカネがかかる。いっきょに行く。ルートを調べ、ブダペストからルーマニア西端ティミショアラまでは昼行鉄道、ティミショアラから首都ブカレストまで夜行寝台列車、ブカレストからモルドバのキシナウまではバス、と計画を立てた。うまくつなげば夜行列車1泊を含め2日で行ける。幸い前に通った区間にも重なるので、土地勘はある。さっそく6月12日に出発した。
なんと、1泊1300円になった
入ったアパートは、ブダペストの宿代の4分の1、1泊2200円だった。はるばるここまで来たかいがあったというものだ。設備もきちんとしている。冷蔵庫、湯沸かしポットの他、洗濯機まである。電子レンジはないが、代わりに電熱料理器がある。久しぶりに料理した。肉を入れたインスタントラーメン煮込み。旅の疲れがとれた。
気に入ったので大家と交渉して、1カ月以上居るからディスカウントしないかともちかけたら1カ月290ドルにすると言ってきた。てことは4万円。1泊1300円だ。助かるう、なんてものじゃない。他の物価も安いし、これなら旅というより、日本で暮らしているのと変わりない。シェアハウス1室1カ月1000ドルでも安いと思うサンフランシスコなどとは雲泥の差。安心して長居ができる。2カ月滞在して、たまった書き物を仕上げ、ウクライナ問題や社会主義論について深めることにした。